異文化コミュニケーション研究科主催公開講演会
「エコロジーの視点からみた異文化コミュニケーション」
日時 2009年6月13日(土)16:45~18:15場所 池袋キャンパス 8号館8101教室
講師 クレア・クラムシュ 氏(カリフォルニア大学バークレー校教授)
【講師略歴】
パリ 大学ソルボンヌ校卒。マサチューセッツ工科大学(MIT)教授、コーネル大学客員教授を経て、1990年よりカリフォルニア大学バークレー校教授。アメリ カ応用言語学会会長、Applied Linguistics誌編集主幹などを歴任。ゲーテ賞(1998)、MLA賞(2000)などを受賞。著書、論文多数。
対象者 異文化コミュニケーション研究科学生、本学学生、教職員、校友、一般
内容 第6回立教・異文化コミュニケーション学会年次大会の基調講演として、外国語教育、国際理解教育分 野の第一人者であるカリフォルニア大学バークレー校のクレア・クラムシュ教授を招き、異文化リテラシーや異文化コミュニケーションへの新たな視点としてエ コロジーの観点から論じていただく。
受講料 無料
申込 不要
通訳 同時通訳あり
(同時通訳レシーバーは先着100名のみ貸出)
【通訳者】
水野 的(医学書院、異文化コミュニケーション研究科兼任講師)
渡辺 京子(会議通訳者、異文化コミュニケーション研究科博士後期課程修了生)
主催 異文化コミュニケーション研究科
共催 立教・異文化コミュニケーション学会